SkyEduの授業は生徒一人一人のレベルと苦手分野を考慮して授業が組まれているように感じました。例えば、スピーキングとリスニングが苦手な私には、ほとんどの授業でスピーキングに重点をおいて進められており、本当にためになりました。また、ライティングの練習もしたいと先生に相談したところ、宿題としてエッセイ形式のライティング課題を出してくれました。
特に印象に残っている授業は、週に数回プレゼンテーション形式の発表を行うグループクラスです。この授業では先生が毎回興味深いさまざまなトピックを提供してくださり、それについて自分の意見をみんなの前で発表するというものでした。例えば、自国の料理のレシピ紹介や、先生や他の学生へのインタビューなどを行い、次の日のクラスで発表しました。
フィリピンの先生と一緒にコンドミニアムで共同生活ができる点がSkyEduの一番の特徴だと思います。夜は、リビングルームに集まって先生やルームメイトと共にさまざまなトピックについて話すことができましたし、授業ではあまり出てこないような日常生活内の会話表現を直に学ぶこともできました。授業以外でも常に英語に触れる環境が整っているので、英語に慣れるのにはもってこいだと思います。
とにかくアットホームで、学生間だけでなく先生やスタッフの方々も含めて本当にみんな仲が良いです。週末は先生やスタッフの方とも一緒に遊びに行きました。
習った単語を復習するように心がけていました。また、課題が出されたら絶対に妥協しないで自分の納得がいくまで取り組むようにしていました。
1泊旅行でしたが本当に楽しめました。1日目は、世界遺産であるジョージタウン内を見て歩き、2日目はジョージタウン以外のいろいろな場所を訪れました。私はビーチでパラセイリングに挑戦したことが一番の思い出です。日本ではなかなかできない貴重な体験をすることができとても感謝しています。
![]() |
マレーシアに住む人たちの人種、宗教は本当にさまざまでした。私に1番の変化をもたらしてくれたのは、こうした人たちと接することでした。日本では、ガイドブックやメディアを通じて得たこと、またそれによって持っていた先入観にとらわれがちでしたが、マレーシアというさまざまな人種の人たちがいる国で生活してみて私が持っていた先入観や日本で得た知識はなんて薄っぺらなものだったのだろうと感じました。マレーシアでの生活の全てが、精神面で私を成長させてくれたと思います。
英語を使って、もっと多くの人たちとコミュニケーションできたらと思います。そのためにも、これからもっともっと英語ができるように努力を続けたいです。
たったの1カ月という短い期間ではありましたが、英語だけでなく本当に多くのものを学べました。もし今迷っているのなら、私は行くべきだと思います。私がそうでしたが、「そのうちそのうち・・・」と考えていたらきっといつか後悔すると思います。ぜひ挑戦してほしいです。行ったら素敵な思い出が作れると思います。
R.Kさんは、誰に対しても親切でとてもフレンドリーなので学生全員から好かれていて、毎日楽しそうに過ごされていました。勉強に対してはとてもストイックで、早朝に勉強の時間を作り、納得のいくまでプレゼンテーションの資料を作ったり復習をしていました。他の学生&日本人スタッフはR.Kさんの頑張りを見ていつも尊敬していました!
R.Kさんがいなくなってみんな寂しがっています。また是非マレーシアに遊びに来てくださいね!
※留学時期により、国籍割合や現地状況、物価などは変わる可能性があります。予めご了承下さいませ。 |
![]() ![]() |