将来的に英語ができるかできないかということで、キャリアの選択肢が変わってくるため、大学在籍中に留学をしようと決意しました。SAMを選んだのは、グループ授業ばかりだったイギリス留学の経験から、マンツーマンで効率よく学習したいと思ったからです。
毎日テストを受けているみたいでした!授業時間だけでなく、予習や復習にも時間が必要でやり応えがありました。また、スピーキングパートでは、順序立てた会話ができるようになり、今後にも活かせそうだと思いました。トピックも多岐に渡っており、いい訓練になったと思います。
新しい単語や使えそうな表現をノートにまとめてインプットしたり、声を録音して、自分でもチェックするようにしました。また、英語日記課題では自分の好きなトピックを選び、毎日続けました。
発音です。マンツーマンの授業で発音の矯正をしてもらい、意識するようになりました。また、スピーキングのスピードも速くなったと思います。あとは、集中力もつきました!
2人部屋で韓国人学生とのルームシェアでしたが、お互いに気を遣いあい、時には食べ物をシェアしたりと仲を深めることができました。
英語が上達したことはもちろんですが、セブでの生活を通して、海外やどこでも生きていける自信がつきました。
相部屋だと、すぐ馴染むことができるのでお勧めです。2人部屋でちょうど良かったと思います。あと、フィリピンの電気代は高いのでエアコンを控えることです。 休みの日は、出掛けて気分転換をするのもいいですが、しっかり休んで体調管理することも大切です。
![]() |
![]() |
今回は試験に特化したIELTSコースを選択されたH.Tさんですが、実際に使えそうな表現を覚えたり、フォーマルな場でも使える論理的な話し方を学ばれたりと、実践的な英語も習得されたようです。
帰国後のスコアアップも期待しています!
※留学時期により、国籍割合や現地状況、物価などは変わる可能性があります。予めご了承下さいませ。 |
![]() |