ホームページの詳細が分かりやすかったからです。
生徒と先生の距離が近く仲がよいことや、学校がセブシティにあるため、休日等に外出しやすいことです。
マンツーマン:先生とのコミュニケーションの手段が英語のみになるので、きちんとした文法で表現できるように意識しました。
グループクラス:クラスメイトの考えも聞けたので、勉強になりました。
何度か参加しました。先生との距離感が近いこともあり、テンポよく発言する機会が多かったです。
外国人とじっくりと話せる機会がなかなかないので、フリートークをする機会を増やし、正しい文法で話すよう意識しました。
学校の友人と観光地に行きました。
フィリピンの文化など日本と異なる点が印象的でした。
単語テストのとき、先生が読み上げる文章の意味が徐々に分かるようになってきました。また、英語で話すとき、発音が滑らかになりました。
朝4時に起き、バスで遠出をしたとき、その道中に見た朝日がとても綺麗だったことです。
Premierを検討中の方、セブ留学を考えている方へメッセージをお願いします。
私は20代後半ですが、学校のみんなが仲良く接してくれたお陰で、すぐに雰囲気に馴染むことができました。
英語力だけではなく人間としても、とても成長することが出来るので、興味のある方は是非挑戦して下さい!
初日から様々な方と積極的に交流をされていました。4週間という限られた期間で、セブ内を旅行し貴重な経験をされたようです。今回の留学で英語力だけでなく、人間としても成長することができたとおっしゃられたOさん。今後のご活躍を楽しみにしております!
※留学時期により、国籍割合や現地状況、物価などは変わる可能性があります。予めご了承下さいませ。 |
![]() ![]() |