他の語学学校に比べ、学生の人数が少なく、値段が安く、留学ウェブダイレクトの日本人マネージャーがいるからです。また、学生アンケートでの評判がよかったのでBaLIにしました。
自由度が高いところだと思います。
また、周りにはレストラン、コンビニ、病院などがあり、立地がいいです。
アットホームで小規模な学校なので、生徒同士や先生とすぐに仲良くなれます。
日本ではなかなかできないような英語学習、特にスピーキングを中心とした先生との会話のやりとりに重点をおきました。アウトプットをしないと実践的に英語を使うことができないので、特に意識して授業に取り組んでいました。
また、マンツーマンの授業がほとんどなので、周りに気を使わずに話せました。
それ以外にも、先生がフィリピン文化、食べ物、お勧め場所など教えてくれたのでいろんなことが学べて充実した留学生活を過ごしました。
はい。近くのカフェやバーに行って話しをしたり、ビリヤードを楽しみました。
時間があるときは、モールに行ってご飯も食べました。
いつもの授業と違った雰囲気なので、新鮮でした。
学校で学んだ英語を、実践で使ういい機会になりました。
自分の苦手な分野に重点を置くようにしました。
自習時間は、なるべく英文を読んだり、テキストを復習したりしました。
授業中はとにかく自分から話して、頭で考えなくても自然と英語が出てくるように特訓しました。
日本人だけでなく、韓国人、ロシア人、台湾人といった外国人がいるので、お互いの文化を知り、学ぶことができたと思います。英語そのものも伸びましたが(特にスピーキングとリスニング)、それ以上に多くのフィリピン文化に触れることで、改めて日本のことについてもっと知らなければならないと思い、勉強する意欲がわきました。
授業が終わった後、カフェに行って勉強したり、読書したり、生徒同士で語りあいました。
週末は、みんなでビーチに行って遊んだり、クラブに行って音楽を楽しんだり、ダウンタウンに行ったり、ショッピングモールで買い物をしたり、映画を観にいきました。
![]() |
![]() |
学校の先生と食事をした時に、先生の友達がいっぱい集まってきて、お互いの文化について話し合ったことがとても楽しかったです。日本のアニメに詳しい先生が多かったのにはびっくりしました。
英語力の向上(特にスピーキングやリスニング)、ゆっくりとしたフィリピンでの生活を送りたい人にぴったりだと思います。自分次第で英語の実力も十分に伸ばせますし、存分に楽しむこともできる環境ではないかと思います。
Y.Yさんはとても勉強熱心で、オンライン英会話も利用して勉強を頑張っている姿が印象的でした。あまり無理のしすぎはしないようにして下さいね!
BaLIで学んだ英語をお仕事に活かせるように頑張ってください!
またどこかでお会いできる日を楽しみにしています!
※留学時期により、国籍割合や現地状況、物価などは変わる可能性があります。予めご了承下さいませ。 |
![]() |