1:1の授業が多く、生徒数の少ない学校だったためです。
先生も生徒も皆フレンドリーでアットホームなのんびりとした雰囲気です。
先生達はとてもフレンドリーで、担当の先生以外の先生とも休み時間に話すことが出来るので楽しいです。1:1の授業では、先生と話し合って教科書を決め、授業を進めることが出来ます。また、BaLIは街の中にあるので、すぐ近くにお店もあり、買い物には困りませんでした。
科目ごとに1:1の授業があり、それぞれ重点をおいて勉強が出来ます。1:1の授業が1日3時間ありますが、私の場合は3クラス(リーディング、リスニング、スピーキング)で1冊のテキストを使用していたので、何度も復習して英語を身につけることが出来ました。
また、1:4の授業では、時期的に生徒の数が少なかったこともあり、私にはクラスメイトがいなかったので、自分のペースで勉強を進めることが出来ました。クラスメイトが出来た時は話し合いが出来たので楽しかったです。授業では、理解出来ない単語や文章があると先生がわかりやすく例えを作ってくれたり、しゃべっていて間違っている文法があれば修正し、繰り返し言い直すように言われ、時に厳しいですが、いつも楽しく授業を受けることが出来ました。
リスニングが一番伸びたと思います。
予習復習することを心がけました。単語帳を作ってわからない単語は調べて書き込んでいました。ライティングが苦手なこともあり、先生に日記やレポートを提出し、チェックしてもらった後、正しい文章を書き直していました。
海外のどこに行くにもどうしようと思っていましたが、今は気にならなくなりました。
大体の週末は午前中勉強し、午後からはモールへ買い物、食事、エステに行ってました。年末年始に長い休暇があったので、その期間にダイビングに挑戦し、大晦日からお正月にはモアルボアルというセブ南部にあるリゾート地で過ごしました。
また、1月にはセブ最大のお祭りシヌログも見に行きました。セブに来てクリスマス、年末年始、シヌログがあったので、たくさん花火を見ることが出来ました。
|
|
セブは物価が安くとても過ごしやすいと思います。授業は個人のことを考えて取り組まれているので一度はセブに行ってみるのも良いと思います。私は行く前に悩みましたが、行ってよかったと思っています。
H.Kさんは最初授業についていけるか不安そうにされていましたが、数日後には講師やクラスメイトと積極的に交流を持ち、楽しくお話をされていました。自分の弱点を把握し、自分から進んで講師に日記やレポートを提出して弱点を克服しようとする努力はとても素晴らしいことだと思います。また機会がありましたら、セブ島に遊びに来てくださいね!
※留学時期により、国籍割合や現地状況、物価などは変わる可能性があります。予めご了承下さいませ。 |
![]() |